山犬嶽
人気雑誌などでよく取り上げられる上勝の山犬嶽。特に雨の多い時は、苔が群生し見事な景観です。
引っ越し完了済みです。新事務所へお越しください。 電話・FAX・Mailは変わらずご利用いただけます。 新事務所:上勝町大字福原字川北100番1 上勝町福原貸事務所「かみかつプラス」 福原貸事務所かみかつプラスGoogl …
株式会社いろどりでは 彩(いろどり)農業の後継者育成に取り組んでいます。「いろどりヘルパー制度」では、当社の派遣社員として生産農家さんのお仕事を学ぶことができます。 いろどりヘルパー制度 彩(いろどり)などの農業を農家さ …
早いもので今日から12月に入ります。 12月は、師走。 師走は、陰暦(旧暦)12月のことを指し、陽暦(新暦)12月の和風月名として知られています。一般にいわれている、僧が経をあげるために東西を馳せるというのが由来です。 …
おはようございます。上勝町の幻の果実「ゆこう」。11月に入り東京トモニ市場で販売されているゆこうが人気だ。幻の果実から奇跡の果実になれば・・・皆さんの応援引き続きよろしくお願いします。
おはようございます。秋晴れの天気となりました。絶好の行楽日和です。連日いろどり山、いろどり橋周辺は、大変賑わっています。この週末もたくさんの人出となりそうです。
11月は、霜月(しもつき)。「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐ …
おはようございます。上勝町の紅葉スポット。殿川内渓谷がやっと少しずつ色づいてきました。この場所の紅葉が進んでくるとこれから集落付近にも降りてきます。徐々にですが、紅葉が始まってきました。