師走は、南天で彩る!!
師走に入りました。南天の葉っぱには、古くから言い伝えがあります。「難を転じて福となす」。江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて助かった」幸運の印として南天の葉っぱを赤飯の上に表向きに添え、逆の場合は、裏向きに …
師走に入りました。南天の葉っぱには、古くから言い伝えがあります。「難を転じて福となす」。江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて助かった」幸運の印として南天の葉っぱを赤飯の上に表向きに添え、逆の場合は、裏向きに …
おはようごさいます。今日も東京です。朝から交通会館マルシェに出て最終日なので、がんばって売り切ります。準備、店頭販売。後始末をします。終了後夜行バスで徳島まで戻ります。21時15分発。早朝6時過ぎに到着します。
おはようございます。昨夜東京入りして少し仮眠して豊洲市場へ。豊洲市場で現場調査。朝ホテルに戻り準備。9時から交通会館に出てマルシェの準備。11時から17時30分まで。終了後後片付け。19時頃まで。データ更新など。。。 さ …
おはようございます。今日から師走に入りました。昨夜は、東近江で夜塾があり近江八幡で宿泊していました。今日は、東京に移動します。途中豊橋でお世話になっている方にお会いして夕方には、東京入りします。取引先との商談も。夜中から …
早いもので今日から12月に入ります。 12月は、師走。師走は、陰暦(旧暦)12月のことを指し、陽暦(新暦)12月の和風月名として知られています。一般にいわれている、僧が経をあげるために東西を馳せるというのが由来です。 上 …
おはようございます。今朝は、朝から小雨が降っています。かなり冷え込んできました。マルシェの準備もあり大忙しです。 朝5時からスタート。ひと仕事して7時に出社。今日から週末まで不在なので、いろどり山の葉わさびの管理。8時か …
おはようございます。嬉しいニュースが入ってきました。NHK徳島開局90周年記念として今年のトリを飾り映画「人生いろどり」が放送されることになりました。12月23日(土曜日)朝9時からです。徳島局だけですが、ほんまに楽しみ …
おはようございます。今日は、12月2日、3日のマルシェの準備で大忙し!!。朝5時からスタート。ひと仕事して7時に出社。いろどり山の葉わさびの潅水など管理作業。8時まで。8時から事務所でマルシェの準備。9時からマルシェのゆ …
おはようございます。今朝は、朝から曇り空が広がる天気です。今日は、彩部会の年末出荷会議があります。朝5時からスタート。ひと仕事して7時30分に出社。掃除をして社内外をきれいに清掃。8時30分からHPデータ更新。9時まで。 …