イチョウの葉っぱで秋を彩る!!
おはようございます。まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、今朝は、一気に気温が下がりました。季節は、秋へと一歩一歩進んできています。秋を彩るのがイチョウの葉っぱ。まだこの時期は、黄色葉っぱは、出ませんが、緑色の葉っぱがお …
おはようございます。まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、今朝は、一気に気温が下がりました。季節は、秋へと一歩一歩進んできています。秋を彩るのがイチョウの葉っぱ。まだこの時期は、黄色葉っぱは、出ませんが、緑色の葉っぱがお …
おはようございます。今日は、朝から涼しい気候です。こんなに涼しいのは、久しぶりですね。秋らしくなってきました。このくらい涼しくて気温格差があると紅葉も進んでくると思います。 朝5時からスタート。ひと仕事して7時30分に農 …
おはようございます。今日も秋晴れの一日となりそうですが、少し曇り空となり小雨となるかも・・・。今日から10月に入ります。10月は、紅葉が進んでくるのと、幻の果実ゆこうの収穫開始となります。農家さんは、忙しい月です。 朝5 …
10月は全国の八百万の神様が、一部の留守神様を残して出雲大社(島根県出雲市)へ会議に出かけてしまうと考えられてきました。その為、神様が出かけてしまう国では神様がいないので「神無月」、反対に出雲の国(島根県)では神様がたく …
おはようございます。今日も秋晴れの天気が続きます。行事ごとも多く人の動きが活発です。 南天の葉っぱには、古くから言い伝えがあります。「難を転じて福となす」。江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて助かった」幸運 …
おはようございます。今朝も秋晴れの天気です。上半期も今日で終わります。あっという間に過ぎてしまいました。厳しい経営環境でもありなんとか乗り越えていかねばなりません。 朝5時からスタート。ひと仕事してHPデータ更新。外作業 …
いよいよ明日は新農業人フェアです久しぶりの東京出展準備完了です @東京 池袋サンシャインシティ展示ホールC2023.9.30(土) 10:00~16:30(最終受付16:00)No.76 葉っぱビジネス ㈱いろどり習う …
おはようございます。昨日は、誕生日のお祝いのメッセージをたくさんの方々からいただきありがとうございました。返事を返せていない方もあり申し訳ありません。引き続きご指導、応援よろしくお願いします。 今日もまだまだ残暑厳しい秋 …
おはようございます。今日は、65歳の誕生日です。まだまだいろどりのおばあちゃん達に比べると、ひよっこです。しかし暑さなど昔と違って環境が激変してきているので、体力的には、きつくなってきましたね。若い時から一年365日ずっ …
中秋の名月とは旧暦の8月15日に出る月のことをさしています。今年は、9月29日です。十五夜、芋名月と呼ばれることもあります。 平安時代に「お月見」、「望月」という月を見る風習が中国から日本の貴族社会に入ってきて、「月見の …