カジ葉で彩る!!
おはようございます。さて五月も後半となり、カジ葉っぱがスタートしてきました。カジの葉は、柏の葉と同じように食器として用いられ、後に神前の供物を供えるための器として用いられたことから、神職に用いられるようになりました。七夕 …
おはようございます。さて五月も後半となり、カジ葉っぱがスタートしてきました。カジの葉は、柏の葉と同じように食器として用いられ、後に神前の供物を供えるための器として用いられたことから、神職に用いられるようになりました。七夕 …
おはようございます。この時期が来ると、ほうの葉っぱの季節です。日本では、食べ物を盛る器や酒器としてほうの葉が古くから使われていました。『万葉集』には、ホオノキの葉を筒状に折って酒器としたことが詠まれています。田植えの際の …
おはようございます。今朝は、朝から小雨の降る天気です。これから天気も回復してきます。湿度が高く梅雨の天気のよう・・・。 昨夜東京から戻りました。朝5時からスタート。ひと仕事して7時30分からいろどり山現場。8時30分に会 …
おはようございます。昨夜から東京入りしています。今日は、農林水産省の会議です。10時~12時まで。終了後省内を回ります。13時から青山で取引先へ行き売り場の現場確認。15時40分発の羽田空港行きで徳島に戻ります。17時着 …
おはようございます。今日は、朝から快晴の天気です。絶好の仕事日和となりました。 朝5時からスタート。ひと仕事して7時過ぎにいろどり山で作業。8時30分まで。山を降りてきて8時40分からHPデータ更新。9時30分から農協か …
おはようございます。季節を彩る彩は、花物も出初めてきました。都忘れもそのひとつ。都忘れには、「しばしの憩い」や「しばしの慰め」、「しばしの別れ」という花言葉があります。この花言葉の由来には、鎌倉時代に承久の乱で敗北し佐渡 …
おはようごさいます。気温が高くなってきました。こんな天気になってくると涼しさを演出する料理が人気です。なんといってもれんこん葉がいちばん!!。涼しさの景色を彩ります。特に大きいサイズは、まだそろわないですが・・・。
おはようございます今日は、湿度が高く梅雨のような天気です。もうすぐ梅雨入りかな・・・。 朝5時からスタート。途中道具屋さんに寄って部品の調達。7時30分からいろどり山の現場。8時30分から降りてきて、会社のゴミを日々ケ谷 …
おはようございます。今日は、朝から天気も回復して晴れ間も出ています。朝6時からスタート。ひと仕事して8時に出社。9時から月ケ谷温泉で滋賀県立大学からの視察。10時まで。終了後すぐに着替えて現場へ。12時まで。14時からま …