最大の山場へ。
おはようございます。年の瀬になり、いよいよ今日から28日までが最大の山場となります。それぞれが役割をこなして山場を乗り切っていかねばなりません。がんばらねば・・・。昨夜は、車のライトをつけて山で作業をしていました。なんと …
おはようございます。年の瀬になり、いよいよ今日から28日までが最大の山場となります。それぞれが役割をこなして山場を乗り切っていかねばなりません。がんばらねば・・・。昨夜は、車のライトをつけて山で作業をしていました。なんと …
おはようございます。年の瀬となり連日大忙しが続きます。でもほんまに忙しいのは、ありがたいこと・・・。新型コロナの変異株オミクロンが徐々にですが、感染拡大しています。油断しないように、予防の徹底をしていかねば・・・。 今朝 …
おはようございます。12月22日は、冬至です。冬至とは、一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。冬至の翌日から日が長くなるため、冬至は運気が上昇に転じる日「一陽来復」と考えられ、厄払いとして柚子をお風呂に入れて入るよう …
師走になるとゆすり葉の需要がいちだんと高まってくる。なぜこの時期にゆずり葉を使うのか・・・。新しい藁に裏白(うらじろ)、ゆずり葉、橙(だいだい)などをあしらって作ったお飾りをしめ飾りといいます。 新しい藁は、古い年の不浄 …
おはようございます。いよいよ年の瀬となりました。大忙しが続いておりありがたいこと・・・。感謝の気持ちを忘れずにいかねば・・・。 いろどりの出荷も日増しに注文量が増えてきています。農家さんもできるだけ欠品の無いように、がん …
おはようございます。年の瀬となりました。いよいよいろどりの葉っぱの出荷も本格的となり大忙しです。コロナが続く中、こんなに忙しいのは、ほんまにありがたいこと。感謝の気持ちを忘れずにいかねば・・・・。 連日早朝から深夜まで仕 …
おはようございます。年の瀬となり気温もぐんと下がり寒くなってきました。葉わさびの中でももっとも小さなマイクロ葉わさび。人気商品で料理人も「使ってみるとわくわくする商材やな・・」と好評です。ご利用よろしくお願いします。
おはようございます。今朝は、少し曇り空が広がる天気ですが、晴れの予報です。気温も低く寒さが一段と身に沁みます。連日深夜までやっているので、体調管理をしっかりしていかねば・・・。オミクロンにも注意して決して油断しないように …
おはようございます。気温が低くなりましたが、快晴の天気です。いよいよ年末押し迫ってきました。いろどりの出荷も大忙しでおばあちゃん達も元気いっぱい。。。なんとかがんばってくれると思います。 朝5時30分からスタート。ひと仕 …