葉わさび出荷開始!!
師走のこの時期としては、大変貴重な葉わさびの出荷が始まりました。品質良し、香り良し、棚もち良しと三拍子そろっていますので、ご利用よろしくお願いします。
おはようございます。昨夜は、初雪となりました。高速道路が通行止めとなり商品が送れないところが出て大変でした。この時期の荒天は、影響が大きいです。ほんまに何が起こるかわからないので・・・。 昨日大阪で起きたビル火災は、なん …
近年注目される野ぶどう葉茶。いろどりのおばあちゃん達が作った野ぶどうの葉っぱです。首都圏のお客様にもお届けして参りますので、ぜひご利用ください。驚くべきパワーがあります。
おはようございます。今朝は、朝から小雨がぱらついています。午後から寒くなりそうで、今夜は、雪になるかも・・・。オミクロン株の感染予防もしっかりとしていかねばなりません。いよいよ出荷も大忙しとなります。なんとか乗り切ってい …
12月22日は、冬至です。二十四気の一つ。一年中で太陽が最も南に寄り、北半球では昼が最も短い日。陽暦十二月二十二日頃です。 冬至の風習が柚子湯(ゆずゆ)。この習慣は江戸時代からあったようです。1838(天保9)年に刊行さ …
おはようございます。師走も半ばとなり大忙しが続きます。昨夜も遅くまでやっていたらウトウトとなり起きたら深夜でビックリ仰天。ややくたびれモードになってきました。歳かなぁぁ――(笑)。なんとか体調管理をしっかりとして年末を乗 …
おはようございます。師走に入り大忙しが続きます。この時期になると紅葉もみじもなごりの季節です。数が少ないので、大変貴重なもの。色鮮やかな紅葉が最高の景色を作ります。自然の恵みに真心込めて・・・。
おはようございます。今朝は、一段と冷え込んでおり寒さが厳しいです。オミクロンの感染拡大に厳重に警戒していかねばなりません。油断しないようにしっかりと対応して行きます。昨日も大阪に行ってきましたが、淡路島のサービスエリアは …
おはようございます。今日は、早朝4時に起きて社員と大阪市場に日帰りで行ってきました。車で行き7時に大阪市場に到着。担当者、仲卸を回り年末の状況を確認してきました。やはりなかなか注文が遅くなりそうで後半の対応が難しそうです …
おはようございます。今朝は、朝から曇り空が広がり気温が低いです。体調管理をしっかりとしていかねばなりません。新型コロナウイルスのオミクロン株の感染には、十分注意して感染予防の徹底をしていかねばなりません。気を引き締めて行 …