最後の山場!!
おはようございます。今朝は、冷え込みましたぇぇーーー。寒い・・寒い・・。風邪をひかないようにしなければ・・・。昨夜も乗り切らなかった荷物を徳島阿波踊り空港まで持ち込み、再度上板まで資材を引き取りに行き、戻りに徳島市場に寄 …
おはようございます。今朝は、冷え込みましたぇぇーーー。寒い・・寒い・・。風邪をひかないようにしなければ・・・。昨夜も乗り切らなかった荷物を徳島阿波踊り空港まで持ち込み、再度上板まで資材を引き取りに行き、戻りに徳島市場に寄 …
おはようございます。今日は、最大の山場の日。昨日が出荷休みだっただけに、二日分の出荷と荒天の予報も重なっています。なんとか乗り切れるといいのですが・・・。朝5時からスタート。HPデータ更新。6時過ぎまで。6時50分から上 …
おはようございます。昨夜の雨は、畑も乾燥していたので、恵みの雨となりました。これから寒波がやってくるのがちょっと心配なところ・・・。なんとか山場を乗り越えて行かねば・・・オミクロン株も少しずつ広がってきているので、油断大 …
おはようございます。いよいよ年の瀬となりました。すだちの需要も一段と増えてきています。上勝のすだちは、山奥深いところで採れるので、香り高いのが特徴です。この時期ならではのすだちをお楽しみください。 焼きしいたけにすだちを …
おはようございます。年の瀬になり、いよいよ今日から28日までが最大の山場となります。それぞれが役割をこなして山場を乗り切っていかねばなりません。がんばらねば・・・。昨夜は、車のライトをつけて山で作業をしていました。なんと …
おはようございます。年の瀬となり連日大忙しが続きます。でもほんまに忙しいのは、ありがたいこと・・・。新型コロナの変異株オミクロンが徐々にですが、感染拡大しています。油断しないように、予防の徹底をしていかねば・・・。 今朝 …
おはようございます。12月22日は、冬至です。冬至とは、一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。冬至の翌日から日が長くなるため、冬至は運気が上昇に転じる日「一陽来復」と考えられ、厄払いとして柚子をお風呂に入れて入るよう …
師走になるとゆすり葉の需要がいちだんと高まってくる。なぜこの時期にゆずり葉を使うのか・・・。新しい藁に裏白(うらじろ)、ゆずり葉、橙(だいだい)などをあしらって作ったお飾りをしめ飾りといいます。 新しい藁は、古い年の不浄 …
おはようございます。いよいよ年の瀬となりました。大忙しが続いておりありがたいこと・・・。感謝の気持ちを忘れずにいかねば・・・。 いろどりの出荷も日増しに注文量が増えてきています。農家さんもできるだけ欠品の無いように、がん …