年末は、ゆずり葉!!
おはようございます。師走に入りあわただしくなってきました。ゆずり葉の季節ですね。ゆずり葉を師走になぜ使うのか・・・ 新葉が出てから古い葉が落ちるので、新旧相ゆずるという縁起を祝って新年の飾り物に使われます。縁起物って大切 …
おはようございます。師走に入りあわただしくなってきました。ゆずり葉の季節ですね。ゆずり葉を師走になぜ使うのか・・・ 新葉が出てから古い葉が落ちるので、新旧相ゆずるという縁起を祝って新年の飾り物に使われます。縁起物って大切 …
南天の葉っぱには、古くから言い伝えがあります。難を転じて福となす。江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて助かった」幸運の印として南天の葉っぱを赤飯の上に表向きに添え、逆の場合は、裏向きにして不幸にならないよう …
おはようございます。12月22日は、冬至です。冬至とは、一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。冬至の翌日から日が長くなるため、冬至は運気が上昇に転じる日「一陽来復」と考えられ、厄払いとして柚子をお風呂に入れて入るよう …
おはようございます。いよいよ年末の出荷最盛期となってきました。たくさんの注文をいただきありがとうございます。総力戦で出荷してまいりますのでよろしくお願いします。 朝6時からスタート。ひと仕事して8時からHPデータ更新。昨 …
おはようございます。今朝は、朝から晴れ間の広がる天気です。いよいよ年の瀬となり大忙し。ありがたい・・・ありがたい・・・。 朝5時からスタート。ひと仕事して8時からHPデータ更新。9時から現場作業。12時まで。13時から引 …
おはようございます。いよいよ年の瀬となり大忙しとなってきました。今日の出荷量は、すごいことに・・・。 朝5時からスタート。ひと仕事して途中農家さんに寄って商品の調達。7時40分に出社。掃除と落ち葉を除去。昨夜の強風でいろ …
おはようございます。今朝は、一段と冷え込んできました。葉わさびがスタートとなり問い合わせも多くなってきました。特にマイクロ葉わさびが人気です。引き続きよろしくお願いします。
おはようございます。今日は、今年一番の冷え込みとなりました。積雪が予想されていましたが、今のところ大丈夫です。朝5時からスタート。ひと仕事して7時40分に出社。掃除やら・・・。携帯を忘れたことから自宅まで取りに戻り9時3 …
おはようございます。今朝は、東京に居ます。年末の人出を見ていると、すごいですね。外国人も多く人で人であふれかえっています。 朝5時からスタート。ひと仕事して8時に出発。徳島県東京本部で打ち合わせ。9時過ぎまで。9時過ぎか …