ハウスすだち・ゆずの出荷!!。
おはようございます。上勝町は、人口1,400人足らずの四国町の中では、もっとも人口が少ない町です。山奥深いところなので、朝晩の寒暖差が大きいんですよ。そんなとろで育てられた、すだち、ゆずは、香りが強いのが特徴です。すだち …
おはようございます。上勝町は、人口1,400人足らずの四国町の中では、もっとも人口が少ない町です。山奥深いところなので、朝晩の寒暖差が大きいんですよ。そんなとろで育てられた、すだち、ゆずは、香りが強いのが特徴です。すだち …
弊社の地域おこし協力隊がinstagram開設しました。これから上勝町の幻の柑橘『ゆこう』に関する情報発信をしてくれます。事務所では色々企画を練ってます。 美味しさを伝える・栽培実験などいろいろな視点を持って楽しみながら …
おはようございます。上勝町は、人口1,400人足らずの四国町の中では、もっとも人口が少ない町です。山奥深いところなので、朝晩の寒暖差が大きいんですよ。そんなとろで育てられた、すだち、ゆずは、香りが強いのが特徴です。すだち …
おはようございます。今朝は、雨の天気となりました。本降りでまとまった雨が降っています。植物にとっては、恵みの雨です。この季節になるとハウスすだちを添えて食を楽しむことも・・・。焼き魚、焼き椎茸、お刺身、お酒にも・・・・。
おはようございます。早いもので今日で4月が終わります。あっという間に過ぎてしまいました。明日から5月に入ります。鯉のぼりが元気に泳ぐ温泉前です。たくさんの方々が来られて大賑わいとなっています。
おはようございます。本格的な春の訪れを感じる日々となりました。上勝は、黄玉ゆずの産地。4月いっぱいは、黄色ゆずの出荷を予定しています。 黄色のゆずをお椀に浮かべて香りをとります。ほのかな香りがなんとも言えない魅力ですね。 …
おはようございます。本格的な春の訪れを感じる日々となりました。上勝は、黄玉ゆずの産地。4月いっぱいは、黄色ゆずの出荷を予定しています。 黄色のゆずをお椀に浮かべて香りをとります。ほのかな香りがなんとも言えない魅力ですね。 …
おはようございます。本格的な春の訪れを感じる日々となりました。上勝では、黄玉ゆずの産地。4月いっぱいは、出荷を予定しています。 黄色のゆずをお椀に浮かべて香りをとります。ほのかな香りがなんとも言えない魅力ですね。。。
おはようございます。本格的な春の訪れを感じる日々となりました。 この時期に、上勝から黄色のゆず玉を出荷しています。上勝のゆずをお椀にも浮かべて香りをとります。ほのかな香りがなんとも言えない魅力ですね。。
おはようございます。3月5日から奈良マリオットホテルで徳島フェアが1か月間開催されます。楽しみです。【JWマリオット・ホテル奈良】 写真家・大杉隼平氏をナビゲーターに食を通じて日本全国の生産者や職人の魅力を発信する取り組 …