Pick UP

連日賑わう・・いろどり山。

先週は、好天にも恵まれて連日いろどり山が賑わいました。いろどり橋もたくさんの人が渡られていましたよぉぉーー。今週も紅葉が見頃になってきたので、絶好の行楽シーズンです。

賑わういろどり山

おはようございます。秋晴れの天気となりました。絶好の行楽日和です。連日いろどり山、いろどり橋周辺は、大変賑わっています。この週末もたくさんの人出となりそうです。

霜月

11月は、霜月(しもつき)。「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐ …

霜月 もっと読む »

紅葉が少しずつ進んできた。

おはようございます。上勝町の紅葉スポット。殿川内渓谷がやっと少しずつ色づいてきました。この場所の紅葉が進んでくるとこれから集落付近にも降りてきます。徐々にですが、紅葉が始まってきました。

ゆこう荷受け開始!!

おはようございます。今日から上勝では、ゆこうの荷受けが始まりました。幻の果実として全国的に注目されています。 今年もいろんな分野でゆこうの出番がありそうです。今からワクワクしてきます。

人気絶頂のしいたけとすだちのセット販売。

コロナで飲食店の動きが無かったですが、10月から緊急事態宣言が解除となり飲食店も元どおりに客足が戻りつつあります。それに加えてすだちは、露地物から冷蔵へと切り替わりが進み一気に好転してしてきました。農家さんにとっては、あ …

人気絶頂のしいたけとすだちのセット販売。 もっと読む »

神無月

10月は全国の八百万の神様が、一部の留守神様を残して出雲大社(島根県出雲市)へ会議に出かけてしまうと考えられてきました。その為、神様が出かけてしまう国では神様がいないので「神無月」、反対に出雲の国(島根県)では神様がたく …

神無月 もっと読む »