葉わさびスタート
おはようございます。今日は、朝から大雨の天気です。いよいよ葉わさびのスタートとなりました。昨年は、人気が沸騰しており足らない状態が続き大変ご迷惑をおかけしました。まだスタートしたばかりで少量ですのでよろしくお願いします。 …
おはようございます。今日は、朝から大雨の天気です。いよいよ葉わさびのスタートとなりました。昨年は、人気が沸騰しており足らない状態が続き大変ご迷惑をおかけしました。まだスタートしたばかりで少量ですのでよろしくお願いします。 …
おはようございます。11月に入り年末に向けて動きも出てきています。12月からは、うらじろの出荷が本格的になります。今は、まつたけの敷葉として使われます。農家さんも来月に向けて準備を進めています。今年もよろしくお願いします …
11月に入り行事ごとが多くなります。お祝いやお弁当などに南天の葉っぱが多く使われます。南天には、古くから言い伝えがあります。「難を転じて福となす」江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて助かった」幸運の印として …
おはようございます。気温も下がり始め秋の景色へと進んできています。この時期になってくるとおせちに使う商品の問い合わせが多くなってきています。今年もたくさんのおせちに上勝の彩が使われます。感謝の気持ちを忘れずに・・・。よろ …
おはようございます。秋の気配を感じる日となってきました。行事ごとやお祝いごとも多くなってきています。南天の葉っぱには、古くから言い伝えがあります。「難を転じて福となす」。江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて …
おはようございます。朝晩も冷え込んで徐々に季節は、秋へと進んできています。出荷が少なくご迷惑をおかけしていました松葉ですが、少しずつ増えてきました。引き続きご利用よろしくお願いします。松葉は、銀杏を刺したり、細工をしたり …