桃の節句間近に!!
おはようございます。2月も今日が最後の日。いよいよ明日から3月に入ります。3月に入るとすぐに3日が雛祭りで桃の節句です。雛祭りには、桃の花が飾られます。ではなせ桃の花が飾られるのでしょうか・・・。「イザナギノミコト」とい …
おはようございます。2月も今日が最後の日。いよいよ明日から3月に入ります。3月に入るとすぐに3日が雛祭りで桃の節句です。雛祭りには、桃の花が飾られます。ではなせ桃の花が飾られるのでしょうか・・・。「イザナギノミコト」とい …
おはようございます。まだまだ寒い日が続いています。上勝町は、すだち、ゆこう、ゆずの香酸柑橘産地です。ゆずは、山奥深い上勝で育てるとかおりが高くて果実もしっかりとしています。香り高き上勝のゆずをよろしくお願いします。ゆずの …
3月3日は、雛祭りです。雛祭りには、桃の花が飾られます。ではなせ桃の花が飾られるのでしょうか・・・。「イザナギノミコト」という神様が、化け物に桃を投げて追い払ったお話が由来となにっています。 また「百歳(ももとせ)」にな …
おはようございます。寒さ厳しい日が続いています。上勝は、すだち、ゆこう、ゆずの香酸柑橘の産地。その中でも、ゆこうは、幻の果実と言われるほど希少価値が高いです。現在東京では、有楽町駅前のトモニ市場でゆこう果実を販売していま …
おはようございます。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、大変な状況が続いていますが、徳島特産のすだちは、少しずつですが、引き合いが出てきました。飲食店等の業務用需要から一般消費者向けの用途もあり特に健康面での価値が評 …
寒さ厳しい日が続いています。上勝は、すだち、ゆこう、ゆずの香酸柑橘の産地。その中でも、ゆこうは、幻の果実と言われるほど希少価値が高いです。現在東京では、有楽町駅前のトモニ市場でゆこう果実を販売しています。 ゆこうの機能性 …
今日から二月です。二月は、如月。如月は、寒さで着物を更に重ねて着ることから、「着更着(きさらぎ)」と伝えられています。その他、気候が陽気になる季節で「気更来(きさらぎ)」「息更来(きさらぎ)」とする説。草木が生えはじめる …
おはようございます。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、政府は昨日19日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開き、新たな変異株「オミクロン株」の感染急拡大を受け、首都圏を含む1都12県への蔓延(まんえん)防止等 …
おはようございます。寒さ厳しい日が続いています。上勝は、すだち、ゆこう、ゆずの香酸柑橘の産地。その中でも、ゆこうは、幻の果実と言われるほど・・・。現在東京では、トモニ市場で果実を販売しています。 ゆこうの機能性は、すごい …
寒い日が続いています。冬至には、必ずゆずが使われます。この目的は、ゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗りきる知恵とされていました。そのくらいゆずの持つパワーは、すごいものがあります。 上勝のゆずは、山奥深いところで …