大切に守り続けていきたい棚田。
おはようございます。連日雨の天気で、川も増水しています。 今の時代は、山が荒れ果て、大雨が降ると洪水となって下流に水があふれます。山間にある棚田は、その洪水を助ける力があり、保水力によってその土地を守ってくれています。大 …
おはようございます。連日雨の天気で、川も増水しています。 今の時代は、山が荒れ果て、大雨が降ると洪水となって下流に水があふれます。山間にある棚田は、その洪水を助ける力があり、保水力によってその土地を守ってくれています。大 …
おはようございます。お盆も今日で終わりです。連日雨の天気で、全国各地で豪雨災害が続いています。皆さんところは、大丈夫でしょうか・・・ 今の時代は、山が荒れ果て、大雨が降ると洪水となって下流に水があふれます。山間にある棚田 …
お盆期間に入りました。お盆とは、盂蘭盆会(うらぼんえ)のことで、略してお盆と言います。先祖やなくなった人たちが苦しむことなく成仏してくれるようにと、私たち子孫が報恩の供養をするときなのです。お盆は、地方によって時期もやり …
台風9号、10号と続けて日本に接近してきそうです。お盆前だけに、なんとか被害を避けたいところ・・・。今後の進路がどうなることか・・・特にれんこん葉の注文が多いので、なんとか最後まで納品できるようにがんばっていきます。
8月は葉月です。秋も半ば、中秋です。木々の葉が落ちる「葉落ち月」が変化したという説があります。この説は、1783年の天保3年に麁文(そぶん)という人によって刊行された「華実年浪草(かじつとしなみぐさ)」という季語の解説書 …
おはようございます。朝から気温がぐんぐん上がってきました。この暑さで地元月ケ谷温泉の葉わさびつけ麵が大人気となっています。ほんまに美味しくてびっくり!!。健康にもいいしぜひおすすめのメニューです。
おはようございます。大杉漣さんの息子さんで大杉隼平さんの写真がNHK徳島で公開されています。上勝町内の様子も撮影してくださっています。ぜひご覧ください。 https://www.nhk.or.jp/tokushima/p …