今日から六月
おはようございます。今朝は、朝から晴れ間もひろがる天気です。今日から6月に入りました。6月の和名は「水無月」です。ここに使われる「無」は、「無い」という意味ではなく、「の」を意味します。「水無月」とは、「田んぼに水を引く …
おはようございます。今朝は、朝から晴れ間もひろがる天気です。今日から6月に入りました。6月の和名は「水無月」です。ここに使われる「無」は、「無い」という意味ではなく、「の」を意味します。「水無月」とは、「田んぼに水を引く …
おはようございます。今日から五月です。会社の前の鯉のぼりが元気に泳いでいます。 コールデンウイークに入りたくさんの方が上勝にあがってきてくれます。棚田の田植えも始まります。 陰暦5月の異称で、皐月とも書く。節は仲夏にあた …
おはようございます。上勝町特産のゆこう。ゆこうの機能性が新たに発見され昨日の地元新聞でも大きく取り上げられました。このまま何もしないとほとんどの人が辞めてしまうようになります。なんとか価値を上げていかなければ・・・。新た …
今日から四月に入ります。四月は、卯月です。卯の花が咲く月が省略され卯月になりました。ほかにも、稲を植える月という意味の植月。種月(うづき)。「田植苗月(たうえなへづき)。苗植月が転じた説。一年の最初を意味する「初」「産」 …
おはようございます。今日は、春爛漫の陽気に包まれています。この時期になってくると黄玉ゆずも少なくなってきますが、上勝からは、まだ黄玉ゆずが出荷されています。山奥深いところだけに香りが高くてしっかりとしています。上勝からさ …
おはようございます。今朝は、快晴の天気です。春爛漫の陽気になりそう・・・。コロナもそうですが、気候も急にあったかくなったり、寒くなったりと変化が激しく植物もどうなっているのだろうと戸惑っているのでは・・・。桜の花や山野草 …