花梅で彩る!!
おはようございます。新春を彩る花梅。松竹梅にも使われる縁起物です。
おはようございます。正月3ケ日も今日で終わります。明日4日から出荷が開始されます。新春を彩る葉っぱは、今年も自然の恵みに真心込めてお届けしますので、よろしくお願いします。
師走も最後の追い込みとなってきました。なんといっても南天の出荷が山場となります。南天の葉っぱには、古くから言い伝えがあります。「難を転じて福となす」。江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて助かった」幸運の印と …
おはようございます。師走に入りあわただしくなってきました。ゆずり葉の季節ですね。ゆずり葉を師走になぜ使うのか・・・ 新葉が出てから古い葉が落ちるので、新旧相ゆずるという縁起を祝って新年の飾り物に使われます。縁起物って大切 …
南天の葉っぱには、古くから言い伝えがあります。難を転じて福となす。江戸時代には、病気が全快したしたときに「難を転じて助かった」幸運の印として南天の葉っぱを赤飯の上に表向きに添え、逆の場合は、裏向きにして不幸にならないよう …
おはようございます。今朝は、一段と冷え込んできました。葉わさびがスタートとなり問い合わせも多くなってきました。特にマイクロ葉わさびが人気です。引き続きよろしくお願いします。