秋の料理に松葉を活用。
本格的な秋の料理になってきました。松葉も秋になってくると一段と需要が増えてきます。特に銀杏を刺したり、料理の敷葉に使ったりと・・・。松葉の出番やな・・・
おはようございます。今朝は、晴れ間も出てきました。まだまだ天気が不安定でこんな日が続きそうです。毎日大忙しの日が続いていますが、なんとかやり抜いて行きます。コロナで引き続き緊急事態宣言が延長され飲食店を中心に厳しい状況が …
おはようございます。今日は、朝から雨の天気となっています。しかし雨だからといってゆっくり休んでいる余裕もなく雨合羽を着ての作業が続きます。今年は、雨が多くて作業が遅れているので、なんとか早く追いついていかねばなりません。 …
おはようございます。連日連夜コロナ対策の新しい企画を組み立てて実行しています。なんとかせなあかんという思いで動いているとたくさん応援してくれる人が出てきているのでありがたいです。感謝の気持ちを忘れずにいかねば・・・。休む …
おはようございます。この時期は、まだまだ紅葉が進んでいないので、秋の代名詞である「赤柿葉」は、量が少ないです。一本の木から採れるのは、ごくわずか・・・。この一枚一枚を大切にして・・・自然の恵みに真心込めて・・・
おはようございます。今朝は、雨もあがり晴れ間も出て絶好の仕事日和です。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の延長が決まり、まだまだ続くコロナの中でどう生き抜いていくかを考えて実行していかなければなりません。何もせずに文句 …
おはようございます。今朝は、さわやかな秋晴れの天気です。棚田の稲穂も黄色く色付いて間もなく収穫となります。実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・大切にしたい言葉です。
おはようございます。昨日は、徳島県南部で線状降水帯が発生して豪雨となりました。徳島県でも初めてのことであり、よく雨が降るところではありますが、過去に経験したことがないすごい雨だったようです。ほんまにいつどこで何が起こるか …
おはようございます。今朝は、朝から雨が本降りとなっています。かなりまとまった雨です。ここのところ新型コロナウイルス対策の組み立てで深夜仕事が続いています。なんとか乗り越えて行きたい・・・。日中は、大杉隼平さんの撮影に同行 …